ローディング
ローディング

ブランディング・企画提案|広告・Web制作・ブランディング・各種販促ツール製作 杉江美術印刷

ブランディング・企画提案 ブランディング・企画提案

商品やサービスの価値を
きちん伝える

ブランディングとは、会社らしさ、お店らしさ、製品らしさは何かといったイメージを定め、その価値をターゲットユーザーに感じてもらうための行動を指します。
ブランド(商品)の名前やロゴだけでなく、製品デザイン、店頭やデジタル表現、競合との差別化戦略などブランディング活動はとても広範な領域に渡るので、これをすればブランディングだ、と言えるものがあるわけではありません。企業や商品、お店ごとに、「らしさ」が違うように、ふさわしいブランディングは異なります。それによって取るべきマーケティング戦略も異なってきます。

当社はクライアントごとに一番適した「らしさの表現」を提案し、コンセプトの立案からブランド戦略に則した最適なアウトプットを構築、そしてその価値をターゲットユーザーに感じてもらいます。

ブランディングの流れ PDCA

Plan 計画

1. Plan |計画

「目指す像」規定を設計する

市場成熟が進んだ現在の市場では、競合他社と同じようなことをやっていては支持されません。万人受けを目指すのではなく、ターゲット層に圧倒的・熱狂的なファンを作るという視点が重要です。
そのためには、自社・商品の強みや良さを見極め、どこにもない価値・コンセプトを見つけ出していかなければなりません。市場調査や顧客調査を行ったり、多角的な視点でブランドの強みを分析していきます。

Do 実行

2. Do |実行

ブランドの社外へのアピール

ブランドコンセプトを元に表したブランドデザインを開発し、これを軸にブランドを社外へアピールしていく工程です。
アウターブランディングでは、企業であれば名刺、看板サインや自社Webサイトなど、商品やサービスであれば広告、店頭、カタログ、Webサイト、SNSなど、多様なメディアを通じてブランド価値をリアリティある形で伝えていけるかが鍵になります。
インナーブランディングは社員の意識と行動のベクトルを揃えるためにも、何度も辛抱強く情報発信していく必要があります。

Check 評価

3.Check |評価

ターゲットに「どう見られているか」

1. Planのフェーズで策定したブランドの理想的な姿に、2.Doで実行した行動対策がどれだけ理想とするブランドイメージに近づけたかをニュートラルに掌握します。
いわばブランドの定期健康診断であり、ブランド強化のための課題の早期発見に努めます。

Action 改善

4. Action |改善

評価を元に適切な改善を

評価の結果を受けて、結果内容に応じて適切な処置を講じることになります。 ビジュアル表現や広告表現の修正、メディア戦略の見直しといった戦術レベルの対応になります。
また、ブランドコンセプトの軌道修正やブランド基本要素の見直しにまで踏み込んだ対応が必要になる場合もあります。